下の少年が帰省し、
私のFit と
少年のLapin は
縦列駐車をしており。
Lapinが 手前に停まっているため、
駅まで 少年を送るのに、Lapinに乗る。
バックで 出なくちゃならないのだけれど、慣れない
コラムシフトなので、
つい 左手がシフトノブを探して左横で泳いで まごまご。
それを観てた少年が 後部座席から、
「 だいぢゃぶなん? なんか 不安ぢゃしぃ。

Lapinねぇさんを 大事に扱ってよ? 」
心配そうに言って来る。
最初だけよっ! だいぢゃぶぢゃしっ( ̄^ ̄)/☆
それより、君は Lapinのことを ねぇさんと呼んでるの?
可愛いピンクなのにぃ。 「 お嬢さん 」 て 呼んであげてよ。
「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もう 10万キロ走っとるんぢゃけん、ねぇさんぢゃろ。
おばさん、言うてもええぐらいしゃし 」
ぶ。
そかそか、君は 「 おばさん 」 と 呼びたいところを
「 姐さん 」 と、 一応 敬愛の意を表しとるんぢゃね?
「 ぐ。。。 まーねー

。。。そんなところ?? 」
とりあえずは、大切に乗っているようで、
外見は綺麗でも、ぐだぐだな車内だった Life と 違い、
外も中も 綺麗に乗っているのが わかる。
感心、感心。
って、、、、やっぱり
彼女 ができたのかも???



にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ジャンル : ライフ
テーマ : **暮らしを楽しむ**
タグ : Lapin ラパン コラムシフト 走行距離 縦列駐車
大事にしているんでしょうね。
車をきれいに乗る=オンナ
間違いじゃないけれど、イコールでもないと思いますよ。長男をみていると、そんな気がするもん。
20歳過ぎた男に、彼女の一人も居ない方が寂しいですよ。覚悟を決めて、聞いちゃえ!