頭痛と
日々の闘い に 疲れ果て、
どう考えても、ブルーレイレコーダをゲットせねば!という
結論に達したものの、つまるところ お金がない。
けれど、夢見るのは自由だよね~。
きっといつかは 買える日が来るんだしぃ~。

というノリで、我が家( というか私 )の これまでの傾向と対策から
研究に研究を重ね、結果 最初の迷い通りに
クアトロン との リンク性重視で SHARPにするか、
クアトロンとの相性が悪いかもしれない危険があっても、
大量の未編集なデータ や ストック分のDVDを
そのまま生かせる Panasonic か。
断捨離のできない不甲斐なさから、最後まで、そこのところで迷いに迷い。
つひに、AQUOSでDIGAを快適に使っている、という御方の
レヴューが決め手となって、Panasonic DIGA に軍配を上げ、
次には、DIGA のなかで どれにするか悩む。
で、 結論は 【 DMR-BWT2100-K 】。
| |
★ 我が家の現DIGAとの互換性、
勝手知ったる操作性、
サイズの小ささ、
Wチューナーであること、
2TB、3D、
そして 日本工場製! 
加えて、嬉しいことに、
2月に新機種が出るために
じわじわと値下がってきてる。 ★
|
空想のなかの話だったのに、
私の願いを全部クリアしてるこの機種にまとまるまで、
連日連夜 検討し続けて、ぐったり。
気をつけて ネットをチェックしていると あちらこちらで、売り切れ始め、
これが、7万円ジャストになったりしたら、
もう、絶対買い、なんぢゃないの???
買えもしないのに、そう思ってる自分に 苦笑しつつ、
7万ジャストまで、もう一声、もう一声! と
狙いをつけてたネット通販の家電店が1店、また1店と売り切れて行く。
私の目の付けどころは、満更でもないんぢゃん、と
ちょっぴり嬉しくなるが、
この機種に脳内選定するまで 随分 濃ゆい時間を過ごしたので、
これが全て売り切れちゃって、自分の手に入らない、というのも虚しく、
ここまで 値下がったんだし、
ぽちするなら、今がチャンスなのでゎ!!
などと、我ながら ダメダメな 方向へ 思考が流れる。
このまま 眺めていたら、ぽち しそうになってしまうため、
気分転換 に メールボックスを覗いたら、
Panasonic からの メール。
「 モニター当選のお知らせ 」( 有償 ) 
…ぬぅ。。。 こんなこともあるのか。
| |
★ Panasonic の掃除機を 購入 して、
サイトから 愛用者登録をしたため
Panasonic からメルマガが来る。
DIGAの新製品モニター募集のお知らせに、
「 500GBだけど どうせ、当たるハズないし、
万一当たれば
やっぱり買うべきだってことにしやう 」 と
他力本願な軽~ぃ気持ちで応募していたのだった。
えらいこっちゃ! ★
|
脳内で 絞りに絞った機種の そのまた 最新型が
500GBとはいへ、我が家に降臨なさることは
とっても嬉しいけれど、
お金がない~~~~~(──┬──__──┬──)

- 関連記事
-
スポンサーサイト
物欲充填のナイスなモニタレポートお待ちしております。