28日。
ぃょぃょ、クアトロンとベジータの搬入を翌日に控え、
夕刻には 下の少年も帰省してきて てんてこまぃ。
上の少年からは 帰省前に
「 なんでもいいけど、美味しいもん、希望

」
と メールでリクエストされており、少々プレッシャーだったのだけれど、
それなりに、元旦まで 献立を考えてはいたのだった。
けれど、ちっとも進まない 「 整理整頓 」 作業。 ヽ(`Д´)ノ
今夜中には、2週間掛けて減らしてきた冷蔵庫内をすっかり空っぽにして
電源を落とし、頑張って動かして、裏側や壁、床を 綺麗にしておきたい。
床には ワックスも掛ける心積もりであったため、
「 ごめん! 今夜は期待せんでね

」
と言ったら、「 ぅん 」 と言いながら、とっても悲しそうな顔をする。

む~~ん!! 母は頑張る! 
買い出しに行く時間はないし、
冷凍庫も冷蔵庫も3分の2は 空にしてたため、
とりあえずは、湯豆腐に 辣油 で、ゆっくり食べてて貰ってる間に、
あれこれ 漁り、シュウマイをつくろうと ひらめく。


玉葱を急いで刻み、生姜も 小さく小さく刻んでそのまま入れ、
豚ミンチに 片栗粉と一緒に しっかり練り込んで。
蒸し器に 白菜をたっぷり載せて 蒸し、
柚子の皮を細く切ってあしらう。
にっこり にこにこ と
ぱぱさんちのお酒と一緒に、完食した少年 に
ちょっと嬉しく、パワー充填。
さささ、 徹夜で お掃除、お掃除


- 関連記事
-
スポンサーサイト
もう、そういうことは、私には出来ません。
きっと、帰省してきても出前とろうになっちゃうだろうなあ。
TVと冷蔵庫はさすがでしょう♪
使い心地が良いと思います。
TVはクアトロンが出る1年前に買い換えたのですが
やはり「世界の・・・」のシールが (^o^;。
剥がしたら怒るので、我慢してます。
42型です。
もっと大きいのを買いたがったのを、私が大きすぎても
見づらいよって、我慢をさせましたら
「もっと大きいのにするのだった」と、文句ばかり言ってます(笑)
男の人って、なんで大画面が好きなんでしょうね。