定期通院のため、
2ヶ月ぶり に 外出した帰り道 、
運転手をしてくれた夫とともに 大きなスーパーに寄ったとき。
すっかり疲れて、よろよろしつつも、
2ヶ月ぶりのスーパーで、なにかしら こころ弾み、
冷凍庫も冷蔵庫も、乾物類などのストックものも食べ尽くし、
殆ど空のやうな状況だったため、
あれもこれも、と 買い回りながらテンションがあがり。

粗挽き胡椒の「 詰め替え用 」を買うつもりが、
詰め替え用の下段に置いてあった、
お洒落な缶入りの粗挽き胡椒を、
つぃ、魔がさして買ってしまった
容器入りの胡椒を買うのは結婚以来。
衝動買いそのものではあるが、
4半世紀経過している容器を
そろそろ買い替えたいとは思っていて、
以前から、お気に入りのGAVANの缶の
小型版のような容器を探していたのである。
これは、GAVAN ではなく、 S&B だけれど、
なかなかお洒落で、軽くて、使いやすそうだし、
IHの横に置いて油で汚れても、すぐに綺麗に拭き取れそう。
¥340 と お値段、少々高めながら、
これから長く使うものだし、イイよね、と 機嫌良く帰宅したのだったが。
早速開封してみれば、香り高く、さすが缶入り。
期待した通りの使い勝手の良さで、
買って良かった、当たりだった、と嬉しかったのだが、
待て待て、この口部分は、、、?
もしかして、詰め替えできない??!!
私としたことが、使い捨て容器を買っちゃった??

そんなぁあああ ヽ(`Д´)ノ
そんなハズがない。
この時代、使い捨ての こんな立派な容器があってイイはずがない。
きっと、口の開け方にコツがあり、再利用できるようになってるに違いない。
でも、どうやって開けるのか、幾ら眺めても解らない。
思い切って、S&Bのサイトに飛び、
「 お問い合わせ 」フォームから 質問してみる。
したらば、すぐにご担当者さまから 丁重なる返信メールが届く。
要は、このシリーズは
『 使いやすさ 』 と 『 ファッショナブル性 』を重視し、
光による品質劣化がなく、軽くて使いやすく汚れにくい
アルミ缶容器を採用し、持ちやすいスマートボトルで、
植物の種をイメージした振り出し口とした由にて、
詰め替え可能な形態にすると、一般的なスパイス容器に近づき、
見た目において、今までにない新しいデザインを取り入れ、
初めての御方、こだわり派の御方等、様々な方々の満足感を追求した
このシリーズにはふさわしくない。
のだそうで。 (o_ _)oポテッ。
詰め替えはできないが、「 お徳用 」の分量である由にて、
確かにフツーの容器よりは大き目ではあるが、
粗挽き胡椒を多用する我が家などでは、
この容器分ぐらいは、すぐになくなってしまう。
本当に使いやすく、お洒落で気に入ったため、再利用できないのは残念至極。
スパイスは 詰め替え用を使うという私は少数派かも知れないが、
せめて、サイトや売り場に、この缶入り容器は詰め替え不能だという
但し書きが欲しい、と ご担当者さまへお返事する。
で、それから半月で、この容器が空になった(;;)。
この容器が気に入ってるけど、再び、¥340支払うのは辛い。
振り出し口の周りを 紙で きっちりマスキングして、
この可愛らしい穴たちから、「 詰め替え 」を挑戦してみやうかな^o^;。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
でも、きっと、そのかわいい穴から入れられるのでは…
と考えてしまいました。
ファイトでがんばってください、応援しています。
次男坊、胡椒が大好き。粗挽きの胡椒は、彼の管理下にあります。