私の好きな作家さんの作品で、
『 やさしい ■ の 殺し方 』( あえて伏字 ) というシリーズがある。
1998年、角川スニーカーブックスから3冊が上梓されたのだったが、
私は、その後、角川スニーカー文庫より、5巻にまとめなおされて
再出版されているものを入手している。
私のなかでは 10年も前に 【 完結 】 していた物語であったのに、
昨年、この 『 やさしい ■ の 殺し方 memorial 』 が
出版されているのを楽天ブックスで偶然発見!
見送るべきか 読んでみるべきか。
かなり逡巡しつつも、いわゆる外伝のようなものであろうし、
やっぱりスルーはできないと、今回、入手することを決め。
そして、例によって、1巻から 一気に再読をかける。
5巻まで、今も色褪せぬ世界を突っ切り、
ぃょぃょ 『 やさしい ■ の 殺し方 memorial 』 に入ったのだが、
角川スニーカー文庫から 角川ビーンズ文庫となり、
対象年齢が下がった

せいか?
イラストが随分幼い感じになってしまっており、
私としては、かなりのイメージダウン( ファンな方々、すみませんっm(__)m )
で 哀しい想いをしてしまったが、内容には 満足する。
が、どうも何か しっくりこない。
1巻目から読み直したのに、私の識らないキャラが登場している。
げげ、もしかして、5巻完結のあと、「 6巻 」 が出たとでも??
慌てて、筆者の既刊本が記されている文庫カバーをチェックすると、
確かに 『 やさしい ■ の 殺し方 6 』 が出ている??
すぐさま パソコンでググり、いつ頃6巻が出たのかをチェック。
う"~む。 不覚っ
週末にでも、何か他の本と一緒に ぽちしなくては!!

その後、そのまま仕事に没頭していたらば、
「 まだ 寝ないの? 」
夫が ヤって来て 私のモニターを覗き込み、はっと息を呑み、硬直する。
そのただならぬ雰囲気に、「 何か? 」 と聞くと
検索窓を指差し、口をぱくぱくさせて、あぐあぐ状態になっている。
「 は? なんなん??

」
夫の指差す検索窓には、先刻調べた
『 やさしい ■ の 殺し方 』 という文字が残っている。
なんやねん、ぃったぃ(ー"ー)
ん?
んんんんん

。。。
ぶ。
ぶゎ~はっはっは!!
顔色を変えている夫には申し訳ないが、大爆笑、である。
『 やさしい ■ の 殺し方 』。
自分が 「 やさしい 」との自覚症状を持つ、
夫の名は ■ の 旧字体なのであった(爆)。

で、私もタイトルの字は旧字体だと思ってて、
しっかり旧字体で入力してたし
- 関連記事
-
スポンサーサイト
深夜 妻がPCに向かって・・・怖いです @@
どうぞ優しい優しい旦那様 今日は褒め殺してあげて下さい(笑