出社日。
数日前に
『 フランスパン工房 』 の新製品?
キャラメル味 と めんたい味 を見つけたので、
るんたった♪で 持って行ったら、
お菓子置き場には、もっと可愛いのが(笑)。
女性だけのうちの職場ったら、
スチール書庫1棹を
丸々 いただきものの菓子折やら、
クッキーやらお菓子やら。
他には 千羽鶴の折り紙(笑)。
仲良し具合は伝わって来るけど、
いったぃぜんたぃ、
ほんまに仕事をしとるんかぃな~と
笑えるので、思わずパチリ。
お昼に、後輩が買ってきた 『 生茶 』のベルマークにびっくりする!

PTAを卒業し、「 ベルマーク 」 から 遠のいて 早や幾星霜。
1点が1円。
病院や新聞店などでも集めているので、少しでもお役に立てればと、
一応未だにベルマークを見つけたら、切り取って溜めてはいるけれど、
こんな可愛いベルマークが出現しているとは、識らなかった@@。
デザインバーコード の 次は、
デザインベルマーク???
機械で読み取る訳ではないので、
バーコードより
かなり自由度が高そうであるが。
ググってみたら、
森永のキョロちゃんベルマークや
おっとっと の とと丸ベルマークが有名らしい。
ベルマークのデザインは、
バーコードのように、何処かが独占しているのだろうか。
可愛いデザインのお蔭で、売り上げ倍増?
でもデザイン制作料のせいで、ベルマークの点数は低め??
ちょっと調べてみやう。。。( ..)φ
* 『 生茶 』は緑茶飲料で初めてベルマーク運動に参加し、
生茶のベルマークデザインは 6種類あるらしい。
* 不況のせいもあってか、脱退する企業もちょこちょこあるので、
古いベルマークは早く渡さないと無効になっちゃう

* ベルマークのシンボルである「 鐘 」は、
「 国内外のお友達に【 愛の鐘 】を
鳴り響かせよう 」という助け合いの意味。
* ケータイから、16桁のポイントコードを登録し、
ポイントを溜めてベルマークへ寄付する
バリューポイントがあったが、
ベルマーク財団への寄付は 今年1月に廃止。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
デザインベルマークは私の方が早かったね(笑)
2008年9月11日
金の粒のデザインバーコードの時にこのベルマークはすでに登場済み(笑)
会社の子が飲んでた生茶のベルマークがあまりに可愛くて写メさせてもらいました
しかしりうりう*さんの会社は仲良さそうで楽しそうだなぁ(笑)