相変わらず、
茹でたオクラ丸齧り の毎日だが、
2日に、義母が ゴーヤを10本 持ってやって来た。
この地でも、ブームなゴーヤを栽培するお宅が増えてきたが、
新しい物嫌いな義母は、却下。 食すのも嫌う。
だもんで、ご近所からゴーヤをいただいた義母が
まんま我が家に下げ渡しをされた のである。
早速、有難く2本を薄切りにして塩もみし、ゴーヤチャンプルーにする。
お豆腐は水切りして、先に炒めて取り出しておいて、
味付けには少し隠し味で味噌を入れた。
仕上げに鰹節を山盛りかけて、美味し~~~~~!!
こままさんち で、衣にゴマを入れた天麩羅が美味しいと伺い、
やってみようと思いつつ、夏野菜で冷蔵庫がいっぱいなため、
つい 袋に入れたまま、キッチンの床に置いていた。
昨日は、うちの高1バスケ少年の新人戦 県大会。
地区大会を見事突破しての、県大会は、無事1回戦突破。
( まだ、腰に爆弾を抱えていることをクラブに届けていない!
昨日の試合では、30秒!!! 出していただいたそうである。。。。)
消耗した顔をしつつも、
30秒出ただけで 体力的にはすこぶる元気な下の少年と夕食を済ませ、
TVニュースを一緒に観ていた。
ボムっ !
キッチンで、何か小さなものが爆発したような音がして、2人とも一瞬固まる。

??
「 …… 何か、ものが落ちたんぢゃない? 」 と、引き攣った顔の少年。
「 …ぃや、違う。。。確かに、ボンって破裂するような音がしたよね? 」
我が家はオール電化なので、ガス爆発の心配はない。
では、なんだ???
「 あっ!!

おかあさん、スイカよ、スイカ!
スイカ買って、冷やさずに隠しとるんぢゃない? 」
先日、やはり下の少年とTVを見てたら、スイカが爆発する話をしていた。
曰く、スイカ泥棒されたスイカは、かなりの確率で爆発する、というのである。
何 故 ???
スイカはデリケートなもので、
蔓から切り取るときは、実よりかなり上の方で切り取り、それを上にして
出荷まで、スイカにできるだけ刺激を与えないように取り扱うべきものらしい。
スイカ泥棒されたスイカは、短時間で収穫して持ち去らねばならないため、
蔓から乱暴にもぎ取られ、複数の人間の手から手へ投げ渡されるケースが多い。
結果、ヘソの緒のように繋がっている蔓から雑菌が入り、
揺さぶられた実の中で繁殖し、冷やさずに置いておくと
スイカの中身が膨張し、ボンっと破裂するのだそうである。
実験していたが、ポンポンと、確かに次々と爆発する。
なかには、中身があたりに飛び散るほど大きく爆発するもの在った。
下の少年は、それを思い出して言ったのである。
「 いや、今、スイカは買ってないし、
買ってたとしても、隠すという 意味が わからんしぃ!

」
言い返しつつも、彼の言の葉に ヒントを貰う。
たしかにあの小さな破裂音は、スイカ爆発の音に似ていた。
スイカは瓜系。
となると、考えられるのは、、、、
ゴ ー ヤ !!!
置いていた袋に駆け寄ると、
見事、ゴーヤたちは黄色に熟し、
なかでも1番大きかったゴーヤが破裂していた。
「 ををを! 」
下の少年が飛んで来て、爆笑しながら
「 おかあさん、ゴーヤ、盗んできたん? 」
そんなわけないやろ~~~~~!!! ヽ(`Д´)ノ
スポンサーサイト
ジャンル : ブログ
テーマ : 本日のネタヽ(´∀`)ノワショーイ
タグ : ゴーヤ 爆発音 ゴーヤ爆発 スイカの爆発 瓜系爆発